【ノンアルコールビール】「アサヒ ドライゼロ」の感想&乾杯レシピ

ビール

こんにちは、じょんです。

健康診断の前だからアルコールは控えないといけないなぁ。

でも、ビールが飲みたい!!

ノンアルコールビールってビール感がなくて、美味しくないんだよね。

こんなことを思っている方にご紹介したい商品があります。

ノンアルコールビール「アサヒ ドライゼロ」
ビールの苦み、のどごし感を味わいたい方には、ピッタリのノンアルコールビールです。

この記事では、「アサヒドライゼロ」を飲んだ感想、商品概要、ペアリング食材やおつまみなどの乾杯レシピをご紹介しております。
健康に気遣う方やアルコールが弱い方のお酒の選択肢として、こちらの記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

ノンアルコールビール「アサヒドライゼロ」とは

飲んだ感想

ノンアルコールってビール感がないんじゃない?

“ビールに近い味”
ビールの苦み、ガツンしたキレ味とノドごしのノンアルコールビール

個人的な感想ですが、
確かにアサヒスーパードライの生ビールと比較すると、ドライゼロの方がアルコール感や生ビールのコク・苦みはマイルドで、スッキリした後味です。

しかしマイルドと言っても、生ビールの苦み、キレ味とノドごしを再現しているため、ビール感はちゃんと残っています。
そして、苦みがマイルドで、雑味のないスッキリした後味が逆に良し!!
仕事終わりの喉が渇いたときに、ゴクゴクと飲むには、ちょうど良い苦みとノドごしを楽しめます。

よく「このビールはキレがある」っていうけど、「キレ」ってなに?

「後味がスッキリとして軽快」という意味

ビールの風味特性のひとつ。
一般的には、「風味(味、香り)に落差があって、かつ突出した風味が残らない」官能特性と定義されます。
引用:アサヒグループホールディングス株式会社ホームページ(2021年7月14日時点)

商品概要

そもそも、ノンアルコールビールってアルコールが0ってことなの?

色々ノンアルコールビールはあるけど、アサヒドライゼロの特徴は?

アルコール0.00%、カロリー0kcal、糖質0g

※栄養表示基準に基づき、エネルギー5kcal(100ml当たり)未満をカロリーゼロ、糖質0.5g(100ml当たり)未満を糖質ゼロとしています。

特徴は、

「ドライなノドごし」と「クリーミーな泡」、そして「ビールらしい飲みごたえ」

アサヒドライゼロの製法

ビールを飲んだ時と同じような満足感が得られるような新しい技術の開発:
一切麦汁を用いずに、フレーバーなどの調合技術でビールの味を再現する「完全調合法」という新製法

麦汁を用いない「完全調合法」でビールの味を再現
“ビールらしい味”は複雑な要素から成り立っています。その中でも酵母の発酵で生み出される香味は、特に重要です。酵母を麦汁に添加すると、一般的にはアルコールが発生してしまうため、アルコール0.00%を達成するためには、麦汁を未発酵で使用することになります。しかし、それだけでは酵母発酵による香気が付かないため、“最もビールに近い味”を実現できないと考えました。
そこで、「アサヒドライゼロ」の開発では、一切麦汁を用いずに、フレーバーなどの調合技術でビールの味を再現するという、製造法を構築しました。

アサヒグループホールディングス株式会社ホームページ(2021年7月14日時点)

新製法で作られたノンアルコールビール。
他のノンアルコールビールに比べて、「アサヒドライゼロ」はよりビールっぽい味がするのですね。

アルコールは控えたいけど、ビールの風味を楽しみたい方にとってはありがたい。
アルコール0.00%、カロリー糖質0だと、お水やお茶代わりに飲めますね(笑)

「アサヒドライゼロ」を楽しめるシーン

  • 仕事終わりやスポーツの後
  • テレワークなど仕事の合間や料理の合間
  • 休肝日

頑張った後のリフレッシュの1つとして取り入れてみてはどうでしょうか。

乾杯レシピ

「アサヒドライゼロ」は、スッキリ、辛口の味なので、どの料理でも合います。
我が家では、お魚料理と合わせてみました。

ぶりの照り焼き
中華風の半熟ゆで卵とシラスの和え物

しっかり味の料理とすっきり辛口の「アサヒドライゼロ」の相性は良く、「アサヒドライゼロ」を飲むことで口をサッパリさせてくれます。

免責事項:調味料や材料については、目安としてお考え下さい。
私の場合は、厳密に計っておらず、「大体これくらい」の感覚調理です。
計りながらの調理って疲れちゃうので、味見しながら調整しています。

無限シリーズ:半熟ゆで卵とシラス

ヒルナンデスで紹介されていたレシピの再現です。
私の場合は、お酒に合うように、ねぎを多めに入れて作ってみました。

材料
  • 半熟ゆで卵 3個
  • 小ネギ 5本
  • しらす 適量
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • コショー 適量
  • ごま油 適量
  • 塩 適量
  1. 小口切りした小ネギ、シラス、鶏ガラスープ、ごま油、コショーをボウルに入れて混ぜ合わせます。
  2. そこに4等分した半熟ゆで卵を入れて混ぜたら完成。
    (シラスの塩気があるため、味見をしながら塩で味を調整して入れてください。)
そのまま食べても良し、そうめんやうどんの具やパン、ごはんとの相性も良いです。

ぶりの照り焼き

材料
  • ぶり 2切れ
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 水 大さじ1
  • かぶの茎(彩り用) 適量
  1. かぶの茎は電子レンジでラップをして加熱。
  2. ぶりの水気をキッチンペーパーでふき取ります。(ぶりの臭みが取れますよ。)
  3. 保存袋にぶり、めんつゆ、酒、みりん、水を入れて1時間冷蔵庫で漬けおきます。
  4. ぶりの皮面を下にして、ぶりをフライパンで焼きます。漬け汁は残しておいてください。
  5. 焼き色が付いたらぶりを裏返しして、漬け汁を追加し、ぶりに火が通るまで加熱。
  6. ぶりをお皿に移し、ぶりの上にかぶの茎とタレをかけたら完成。

まとめ

本日は、ノンアルコールビールの「アサヒドライゼロ」を飲んだ感想、商品概要、ペアリング料理を紹介しました。

「アサヒドライゼロ」ってガツンとしたノドごしと切れ味を楽しめる飲み物なんだ。

こんな風に「アサヒドライゼロ」について知っていただけたら幸いです。
良ければペアリング料理で紹介した料理と合わせて味わっていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました