こんにちは、じょんです。

夏バテ気味…
さっぱりとした料理レシピを教えて。

トマト、茄子、きゅうりをたくさんもらっちゃった。
夏野菜を使った料理で簡単に作れるものはあるかしら。
夏野菜の定番、「トマト」&「茄子」&「きゅうり」。
ご自宅の冷蔵庫にある方も多いのではないでしょうか。
本日は、夏野菜を使った簡単レシピを紹介いたします。
調理工程は3Step!!調理時間:約5分
「夏野菜の和風マリネ」
- 野菜を切る
- 茄子をレンジでチン
- 野菜と調味料を混ぜ合わせる
ビールや日本酒にピッタリの夏らしい爽やかな料理です。
彩り豊かな野菜で食卓を華やかにしてみませんか。
夏野菜の和風マリネ
レシピ

- 茄子
- きゅうり
- トマト
- ★オリーブオイル
- ★酢
- ★白だし
- ★あらびきコショー
★マリネ液用の調味料
【野菜を切る】
・きゅうりは千切り、トマトは角切りに切る。
【レンジでチン】
・茄子は1本ずつラップで包んで、茄子全体に爪楊枝で穴をあける。
・電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
・加熱した茄子をヘタから下に縦に割く。
【調味料と混ぜ合わせる】
・★の材料を混ぜ合わせてマリネ液を作る。
・トマト、キュウリ、茄子を ★のマリネ液に絡める。
冷蔵庫で冷やしたら完成。
茄子に穴をあける理由は、加熱時に茄子の破裂を防止する為です。
加熱時間は、1本あたり600Wで約2分くらいを目安にしてください。
電子レンジで加熱した茄子はトロッとした食感。
シャキシャキのきゅうりと食感の違いを楽しめます。
また、マリネ液の調味料の1つとして、白だしを使用。
出汁の風味豊かな食べやすい和風マリネです。
アレンジメニュー
こちらの和風マリネは、素麵やうどんなど麵料理にも合います。
麺と合わせるときは、麵つゆを追加して混ぜて食べてくださいね。
私の場合は、素麺と合わせました。
マリネの他に、ネギとさつま揚げを追加して美味しくいただきました。

夏野菜の和風マリネとのペアリング
アサヒスーパードライ:
麦のコク・旨みとキレのある辛口のビール。
酢の酸味でサッパリした味わいのマリネと、キリッと喉ごしの良いビールは相性抜群です。
辛口の日本酒:
白だしが入っているマリネは日本酒にもピッタリです。
甘口よりもスッキリとした味わいの冷酒と合わせることがおすすめです。
個人的には、新潟県の北雪酒造が販売している「北雪 超大辛口佐渡の鬼ころし」のような日本酒度が高い辛口との相性が良いと思います。
まとめ
本日は、夏野菜を使った簡単和風マリネのレシピを紹介しました。

家にトマトと茄子がある。この2つの食材で作ってみようかな。
こんな風に家にある夏野菜で作ってみようと思っていただけると嬉しいです。
この暑い夏の時期にピッタリの1品です。
旬の夏野菜を楽しめるこちらのレシピを楽しんでいただけると幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント