こんにちは、じょんです。
私は、お酒好きで、「簡単」「時短」「適当」がモットーのズボラ主婦。
「お酒に合う&簡単に作れる料理」や「日本酒やビールを飲んだ感想」を中心にブログを作成しています。
お盆休みですね。
おうちで過ごす人も多かったのではないでしょうか。
家族とご飯。
先祖様と杯を交わす。
いろいろな過ごし方があると思います。
私は13日にパソコンが故障。
ネット世界から疎遠になっていました。
きっとご先祖様が、お盆の時期は家族や身近にいる人のことを大切にしなさい。と私に伝えたのかもしれません。
本日は、13日に投稿しようと思っていた記事を投稿させていただきます。
「お酒を飲む」ことに注目して、日本酒初心者が、お酒を買うときに知っておくと良い情報を紹介します。
辛口が好きって聞いたけど、何を見たら辛口だとわかるのかな。
お父さんが、この日本酒は「キレ」があるっていうけど、「キレ」って一体何?
この記事を読むことで、このような疑問が解決できます。
「ちょっと日本酒を買おうかな。」とお考えの皆さんに、ご覧いただけると幸いです。
日本酒を買うときに知っておくと良い事
日本酒度とは?
「-(マイナス)」の数値が高いほど甘口、「+(プラス)」の数値が高いほど辛口を指します。
なんで糖分が多い甘口なのでマイナスなの?
“ブドウ糖は水より質量が大きいのが特徴。”
糖分などを多く含んだ日本酒は水よりも重いため、水基準で考えるとマイナス。
反対に、糖分が少ない日本酒は水より軽いため、プラスになります。
日本酒度では、+-0を基準に、-1.4~+1.4を普通、+6.0以上を大辛口、-6.0以上を大甘口としています。
私が好きな日本酒を調べると、
★くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸(日本酒度:+ 20)
ほのかに感じるフルーティーで品のよい吟醸香とまろやかな味わい。
スッキリとした酒質とキレのよさが堪能できる。
★東洋美人 純米吟醸 50(日本酒度:-5)
米を50%まで磨き上げているため、甘みのあるフルーティーな香りが華やか。熟成感のある旨みが楽しめる。
日本酒の酸度とは?
酸度が高いと酸っぱい日本酒とイメージする人もいるかもしれません。
日本酒における酸の役割はお酒のキレを表現します。酸度が高ければ辛口に感じ、逆に酸度が低いと甘口に感じます。
酸度が高い日本酒で思い浮かぶものは
★仙禽 かぶとむし(酸度は不明ですが、高めの印象)
爽やかな柑橘類の香り。ジューシーな酸味があり、爽やかな日本酒です。
日本酒のキレとは?
辛口のお酒だけでなく、甘口でもすっきりした味わいであれば、キレがあると表現されます。
日本酒の「フルーティー」とは?
以下のようなフルーツの味わいの時に使われるようです。
メロン:メロンの果肉の甘い香りや甘味
バナナ:熟したバナナの甘い香りや甘味
リンゴ:リンゴをすりつぶしたような香り、さわやかな酸味と甘味
白桃:白桃の果肉の香りや甘味
パイナップル:トロピカルで甘味と酸味がまじった香りと味わい
参考資料
1.月桂冠株式会社ホームページ(access日:2021年8月15日)https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/qa/sake/sake05.html
2.SAKETIMES ホームページ(access日:2021年8月15日)
https://jp.sake-times.com/knowledge/word/sake_g_word_kire
まとめ
本日は、日本酒を買う時に知っておくと良い事として、以下の内容を紹介しました。
- 日本酒度とは
- 酸度とは
- 日本酒のキレとは
- 日本酒のフルーティーとは
これから日本酒を買うときに、ラベルを見たり、店員さんに聞いてみたりして、自分に合う日本酒を探してみてください。
言葉は聞いたことあるけど、ちゃんと意味は知らなかった。
こんな風に思っていただけると幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント